Written by agri-philos-lab-from20242024年10月23日
Ⅳ-1-4 大豆畑
Ⅳ-1 T農園での気づき Article
7月中旬。こんどは、大豆畑の草むしりです。 6月の最終週に、件の「地域社会システム調査実習」が実施されました。 そのなかで取り入れた農業体験に、Tさんが快く農地を貸してくださり、澤登先生が提供くださった大豆の種を植える
Written by agri-philos-lab-from20242024年10月23日
Ⅳ-1-3 徹底して草むしり!
Ⅳ-1 T農園での気づき Article
2023年のゴールデンウイーク。 家族旅行を兼ねて、T農園のお手伝いに行きました(文句ひとつ言わず、むしろ楽しみつつ付き合ってくれた家族には、ほんとうに頭が上がりません汗)。 今回は、いろんな野菜を植え付ける前の、と
Written by agri-philos-lab-from20242024年10月23日
Ⅳ-1-2 泊りがけでのお手伝い
Ⅳ-1 T農園での気づき Article
2023年3月末。2回目は、泊りがけでお手伝いに行きました。 初日。まずは、ブドウ農家さんの持ち込まれた剪定木の仕分けです。 持ち込まれた剪定木は、枝の太さがまちまちなので、太さに応じて仕分けをします。 それが、最
Written by agri-philos-lab-from20242024年10月22日
Ⅳ-1-1 T農園でのお手伝い開始!
Ⅳ-1 T農園での気づき Article
扇状地の先端部分なので、T農園からは、天気がいいと雄大な富士山の姿を眺めることができます。 畑のなかを吹きぬけるそよ風が、体を突き抜ける感じがして、とても心地がよいところです。 ですが、そんなT農園も、最初は苦難の歴
Written by agri-philos-lab-from20242024年10月8日
Tさんとの出会い
Ⅳ-1 T農園での気づき Article
私のかかわっている実習科目は、新型コロナウイルスのパンデミックや、担当教員のあいつぐ定年退職によって、遠い場所での実施が困難になっていました。 でも、科目の運営は続けなければなりません。 新年度の授業は、どうしよう?
Written by agri-philos-lab-from20242024年10月8日
Ⅳ 〈農〉のある地域
Ⅳ 〈農〉のある地域 Article
ここでは、〈農〉を基盤とした地域づくり、活性化の取り組みから学ばせていただき、気づいたことを記録していきます。 以下、固定頁で記した〈農〉の哲学の4つの柱から、Ⅳの部分を抜粋します。 ~~~~~ Ⅳ.〈農〉のある地域
アーカイブ
Calendar
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |